先週は思ったより下がりましたね。今週はどうなるでしょうかね?3ヶ月以内の長期は下げのスタンスです。今週ははっきりとしたサインは見受けられないので現状維持ぐらいではないでしょうかね?今日は下がると思いますけどね。アメリカの雇用統計の悪さもありますし、円高もありますしね。
中国は相変わらず日本のバブル時代の再現中、下記のリンク先はバブル末期となっております。
どこかで弾けたら、一気に連鎖しそうな状況ですね。
膨らむ13億人の“欲望” ~中国ネット金融の光と影~
クルーズ船できて、日本で失踪、日本で稼ぐつもりなんでしょうか?もし中国が豊かになりつつあるなら、日本には来ないと思うのですが、どう思われます。水面下では少しづつ中国経済の悪化が進んでいるようにも思えます。
クルーズ船で入国 中国人失踪相次ぐ
中国の土地神話の実態が書かれています。本当に日本のバブル時代だなと思うことが書かれています。
バブル崩壊の足音、それでも中国人は家を買う
また、これから書くことは先の話なんだけど、今は日銀のおかげで、国債は下がらないけど、日銀の政策変わり次第、一気に日本国債の格付けは変わります。30年先は闇にしか見えないんですけどね。長期では海外投資したほうが安全かなと思う。あとは国を選択するかだけどね。正直わからんのですよ。4年以内ならアメリカかインドだけど、30年先まではちょっとね。
消費増税延期、日本国債の信用に影響ない=菅官房長官
中国も頑張っているようですけど、さてさてどうなるでしょうかね?
中国、改革後退なら「非常に悪い結果に」=ルー米財務長官
0 件のコメント:
コメントを投稿