仕事は継続していますが、コミュニケーション、特にネゴシエーションやチームの擦り合わせといったビジネスコミュニケーションがなかなかできないので、今まで取り入れたことのない手法でアプローチすることにしました。NLPが出来たら理想なんだけど、お金と相手の表情を読むという行為が能力としてない私にはNLPは難しかった。
そこでコーチングの手法でお互いの認識の食い違いをなくしながら、一つの目標に擦り合わせる方法を実施中です。しかしなかなかコーチングのメソッドが身に付かず、四苦八苦している状態です。
本で読む限り、コーチングの考え方は理解できます。NLPのようなアレルギー反応はなかったです。
周りからの評価もリーダーする気かいと温かい声かけが増えたので、悪い感じではないと思います。
しばらくはセルフコーチングに取り組みます。
0 件のコメント:
コメントを投稿