今日で3月が終わりますね。仕事も相変わらず、続いております。
コミュニケーションについてはコーチングを取り入れて、周りと認識を合わせる作業を繰り返しております。
私にとってコーチングとは鏡なんですよね。鏡なので、相手の見えていない部分にフォーカスをあてているつもりが、乱反射や違うところにフォーカスが当たってしまうことがたたりあります。でもそれが良かったりするときもあります。コーチングで仕事の会話の組み立てや仕事のステータスの認識、相手の認識を意識することが増えました。言葉以外のところをどう補完するかが課題かな。
でもでも、私にとって表情やトーンはわからない部分は多いけど、会話の枠組みをしっかり作ることで、周りの評価も変わってきた気がしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿