今日は久しぶりにクローズで開催されている精神障害者のための就労の会に参加してきます。
まあ、久しぶりなんで楽しみです。
仕事も落ち着いてきたから、ようやく余裕が出てきました。
参加者のほとんどが障害者枠です。
たまにクローズもいますけど、働いている人は増えていますね。
普段仕事場では言えないこと、当事者同士だから言えること、利害関係がないから言えること、そういうことがあります。
ただ、やっぱり当事者の就労継続は難しいんですよね。1年、2年経つと、任される仕事も増えます。その結果生活を維持するタスクが維持できなくなります。
仕事も生活も両方バランスよく継続させることは難しいです。
生活と仕事の両方をWRAPで管理できないかなと切実に思うこの頃です。この辺りを模索していきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿