2017/06/14

今週の株価予測

WRAPで少しおくれちゃった。遅れちゃったので、週間の予測をやめて、長期的な展望をつくっておきたいと思います。

まあ、今後の日本経済の予測を長期的に考えると、オリンピック後がどうなるかかな。

今の日銀の政策のおかげで国債の価格は守られている。日銀の政策がなくなったら、買い手がなくなり、国債は下がると思う。

円高は国債の売却などで、円安の方向に変わるだろう。

国内産業は今までの円高で、産業がずたずたになっている。日本の主力である自動車産業も自動運転などの技術で、難しくなるのではないかと思う。

残りは今後5年間でどこまで観光立国として生まれ変われるかというところだろう。

あとは「 中国企業の債務、さらに深刻さ増す 」という状態だよね

こっちも気になるしね。
臆測呼ぶソロス氏復帰報道 世界経済「先行き弱気の見立て」

 

0 件のコメント:

成人のアスペルガーブログ読者