2017/06/14

今日はおとえもじてに行ってきます〜

今日はおもえもじてに行ってきます。

東大のオープンキャンパスらしいので、見学者も多いらしいので、緊張しています。

テーマは『会話の中で意味がすれ違う』の自分助けってどんな感じ?」だそうです。

会話の中で、よくずれるのは、会話の特定のキーワードに反応して、会話の筋とは会話がずれていく。

バックグランドにあるものがずれていて、会話の意味を取り違えて、どんどん会話がずれていく。

最初の自分助けは会話の筋をもう一度見直してから、発音する。

バックグランドの違いは、相手の顔をみる、きょとんとしたり、返答が5秒以上かかったら、私何か間違えたと聞く。

こんな感じぐらいしかないけど、これは自分助けかしら?他の人の話を聞きに行ってきます〜

0 件のコメント:

成人のアスペルガーブログ読者