2011/03/14

この計画停電はいつまでいくのだろう?!

あまり不安がらせてもいけないのですが。。。

計画停電は4月末までっていっているけど、それはないだろうなと思っています。今回は冬の間停止していた火力発電所、夏用に使っていた発電所を起動するだけの話しだと思う。

去年のような夏の場合、7,8,9月に計画停電は再発するだろう。
そうなると、暑さで死ぬ人間が去年以上に増えるだろう。

長期間にわたるから、ストレスとうまく付き合う必要があります。
ストレス発散のひとつとして当事者会もありだと思う。

新しい発電所を作るまで、2年近くかかる(調整も入れると、+1年)ので、この計画停電とは長く付き合っていく必要があると思う。

参考までに下記の記事をご紹介しておきます。
発電所の復旧見込み
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110321k0000m040057000c.html
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103210361.html

計画停電情報
http://keikakuteiden.tepco.co.jp/KT/
http://setsuden.yahoo.co.jp/

東京電力の使用状況グラフ
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

0 件のコメント:

成人のアスペルガーブログ読者