2011/03/13

阪神大震災で思い出すこと 1ヶ月半~2ヵ月半

避難施設に人が減ったので、そろそろ避難施設の統廃合という話しでてきた。

また、せまいところでねるのは嫌だという話は出てくるが、少ない被災者を支援する方も大変になるのでどんどん避難所が統合されていく。

たまに折角なかよくなっても別々の避難所になることもあるので、それはそれで被災者の気持ちを重くする。なかよくなった人は一緒の避難所に移動して欲しいなとは思った。被災者が孤立化しやすいことを念頭において支援して欲しいとは思った。

後、この時期にはホームレスの方々も増えてきた。
ホームレスと被災者の区別をつける基準がなかったため、そのまま受け入れていた。

私は会社への復帰の準備もできて、新しい家も決めた。義援金がこのとき大変助かった。
義援金がなければ、私はそのままニートになったかもしれない。

0 件のコメント:

成人のアスペルガーブログ読者