自分の障害特性を見極めて受験すべきだと思う。
暗記が得意のアスペルガーで、特許関連、薬学に進んでいる人は多い。
コンピュータの才能に恵まれているアスペルガーも多い。
精神科医になるアスペルガーも多いです。
私がみる限り、専門職として成功するアスペルガーが多い。
なので将来の仕事につながりそうなことを学べる大学を選んだほうがいいとは思う。
総じて理系ですな。。。
文系でも数学だけできるなら、経済学などあるので、探してみるといいかもしれません。
あとは将来の仕事を見定めて、受験する大学を選ぶ。
国公立は科目数が多いので、でこぼこの多いアスペルガーには向かないことが多いと思う。
私は高校ではほとんどびりで卒業したので、科目数の少ない私大を選択しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿