2010/05/07

社交辞令にはどう対応する?

社交辞令にはどう対応していますか?

「今度是非、私のところにきてください」、「あなたがいるとやっぱり現場がひきしまるねー」などと言われるケースがあります。私は褒め言葉は全て社交辞令として、「ニコニコしながら、そうですか。ありがとうございます。」と返事して対応してきましたが。

本当に社交辞令でないときは、たいてい相手が、これは社交辞令じゃないですよとか、本当に本当ですよと言ってくれるので、そういうときだけ信じます。

ただ困るときがあります。嫌味をいわれているときには、相手を怒らせてしまいます。そういうときは相手のまゆ毛のあたりとほほのあたりを見て、動きを見て考えています。まゆ毛が動く場合やほほが片方のみ動く場合はたいてい、嫌味です。

でも相手の表情に気づかないときは、相手に「今のは嫌味だよ。分かれよ」と言われてしまうことはあります。
もうちょっと良い方法はないかしら?あったら教えてください。

0 件のコメント:

成人のアスペルガーブログ読者