tiwtterや医者に聞いた内容から、発達障害の自覚がない人に告知することは難しいという現実があります。
発達障害の自覚がない人は受入ない人が多い。受け入れる人もいると思うので、きっかけを与えてほしい。
例えば、失業者した相手に下記のビデオを見せれば、今まで気づいていない発達障害者が自覚するかも知れません。
自覚する人は事実を受け入れることができる状態だと考えます。ただ、ただでさえ失業でショックを受けているのに、病気も知らされるダブルショックで仕事を見つけるのは困難になるでしょう。病気を克服するまで、失業者手当+発達障害者手当をつけて、前向きにいけていける準備をしてあげなくてはいけないんだろうなと思います。単なる希望ですけど。財源があるわけないしね。
泉流生さんのアスペルガーの人生とインタビューを含む録画(1)
泉流生さんのアスペルガーの人生とインタビューを含む録画(2)
泉流生さんのアスペルガーの人生とインタビューを含む録画(3)
発達障害の人はいつのまにか失業者になることが多く、訳も分からず苦しんでいる人もいます。そのまま苦しみ統合失調症になる方もいます。2次障害まで発生すると、大変な社会的な損失です。コストは未然に防ぐ方が長期的にはダウンさせることができると思いますが、短期的には一時的に支出が上がってしまうので、実現は難しいですね。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿