2011/09/21

2011年3月11日に私の周りでなにがあったか

特段何もない朝だった。

3/11 14時46分頃 そろそろおやつかなと思っていたころ、ビルが揺れ始めた。
私がいるビルはさほどゆれることもなく、周りの人も机の下にもぐることなく、仕事をしていた。


多少の不安感もあったが、私も回りに合わせて仕事をしていた。


15時30分ごろ、隣のビルの人たちが全員帰宅を開始した。
私たちの会社はまだ平常業務の指示がでていた。


17時30分ごろ、JR東日本が止まっていることは聞いていた。
でも一度歩いて三鷹まで帰ったことがあるので、動き出したらJR中央線に乗ろうと思っていた。そんな軽い気持ちで帰途についた。


同じ事を考える人は多く、人人人の波だった。とにかく歩きにくかった


ツイッターで他の人と情報交換しながら、三鷹に向かった。


途中でのどかわいて、コンビに寄るが、結構しなぎれが多かった。
バスは動いていて、中央線の混雑よりもすごい混み具合だった。人と人の間に隙間が全くない密着状態のバスばかりだった。
中央線沿いにあるレンタカー屋にも人だかりで、車を借りようとする人が多かった。


23時ごろ自宅に着いたが、そのころ三鷹駅間のコミュニティ会館などを帰宅困難者に開放し始めたのを知った。



0 件のコメント:

成人のアスペルガーブログ読者