2010/08/27

気働きができない

私の症状で一番重いところは気働きができないことです。

たとえば、朝みんなで掃除しているのに、参加しないとか。
他にもプリンターのトナーなかった交換したり、紙を補充したりする。
誰の役目でもないのに誰かがすることに気づかない。

周りの人の作業が見えているのに、掃除しているとかトナー交換しているとか、紙の補充をしているとか思わないのですね。。。。
こういうレベルで、コミュニケーションも気働きできないわけですよ。
相手の顔を立てないと、いけないのに、顔をつぶすことを言ってしまうわけですよ。
コミュニケーションについては交渉力という別の問題もありますが、これは別途記述します。

普通の人で、気働きしていない人を見ると、うらやましいですね。
気働きを必要じゃないと思える環境にいるのだから。
持っているのに使わない人と持ってないからできない人はどっちが幸せ何でしょうか?

0 件のコメント:

成人のアスペルガーブログ読者