2010/08/18

タスク管理 検討中

私は前職の時、周りの人から何をしているか分からないといわれるケースが多かった。
何か適当なアウトプットは出ているので、かろうじて動いているようだって感じだったようです。
もちろん優先順位は間違ったり、費用対効果を考えてなかったりして、今思うと、滅茶苦茶な
仕事の仕方だったと思う。

次回からは回りに支援を頂くためにも今私が何をしているかを見えるようにしたいと考えています。
そこで、Webで検索して使えそうなのが「ホワイトボードによるタスク管理」です。

100円ショップでホワイトボードを買ってきて、作ろうと思っています。
これを机においておけば、私が何をしているかとか、何を抱えているかなどわかりやすいのでは
と考えています。
ちなみに私が配属される部署には私の症状はすべて伝えてあります。
周りの人が受け入れてくれるか不安ですが、私から扉を閉じるようなことはしないようにしたいのです。

他にもホワイトボードを活用する案として、ホワイトボードに5W1Hを油性で書いておき、ホウ・レン・ソウをする前に伝える内容をまとめようと考えています。

0 件のコメント:

成人のアスペルガーブログ読者