前々から思っていたのですが、医療とジョブコーチを連携できないかと思っていました。
連携を検討してくれる
外苑メンタルクリニックに転院しました。
臨床心理士や医師の支援を受けて、仕事を継続していきます
WAISの結果を下記の内容と照らし合わせ、弱みと強みを理解しながら、仕事を進めていきます。
ジョブコーチにも私の弱みと強みをお伝えします。
http://www.edu-c.pref.nagasaki.jp/C-Web/0246/246PDF/246-4.pdf
http://www.edu-c.pref.nagasaki.jp/C-Web/0246/246PDF/246-5.pdf
http://www.edu-c.pref.nagasaki.jp/C-Web/0246/246PDF/246-6.pdf
気をつけていても、それでも失敗するケースは臨床心理士と相談しながら解決にあたります。
もちろんジョブコーチにも情報をフィードバックします。
主に臨床心理士とは不明点が多い場合の理解に活用し、ジョブコーチは理解後の支援方法を検討するという形でスクラムを組んで仕事に取り込んでいきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿