2011/07/28

私の過集中

ここ1週間過集中で悩んでいます。 いや性格には過集中後の自分の行動かな 多分、意味がわからないので、自分の状態と周りからの評価を書いていきます。
  1. 自分の状態
  2. 過集中の時は生産性が高い。
    いつもの4倍速になっているようだ。
    過集中後の生産性はいつもよりもっと低い。多分何もしていないに近い。
    歯軋りがすごい。過集中が解けた後、あごがいたいのだ。
    後は、頭痛と疲れが並大抵ではないのがつらい。
    過集中は意識的にはコントロールできない。でもどういうタスクのときに私が過集中するか分かっているから、たくさん仕事をしないといけないときはそういう仕事をまとめてやる。
    また、タスクのスタート時間は決められるので14時から15時の間にスタートするようにしています。
  3. 周りからの評価
  4. (過集中のときのアウトプットを見て)ようやく仕事を覚え始めたのかな
    (過集中後のアウトプットを見て)手抜きも覚えはじめやがった。。。
    (過集中後の私の行動をみて)仕事に集中していない。定時に帰る準備しているのか?後は手抜きの仕方も覚えはじめやがったとね。
    私の障害ゆえの状態であることは周りの人は気づいていない。
今後どうしていくかですが、タイムマネジメントの強化ですね。今下記の段取りで仕事をしています。 9時から15時ぐらいまで段取り、定例ワーク、メール対応などの過集中が必要ではない仕事を持ってきています。 15時~18時に過集中が必要な仕事を持ってきて、疲れきった状態で会社を出るようにしています。 しばらくこれでやってみて、周りの評価が厳しいようなら、ジョブコーチに説明していただく予定です。

0 件のコメント:

成人のアスペルガーブログ読者