2012/01/11

私はやっぱり残念なアスペルガーです

下記のこんなことを言われて、このサイトをどうするかをしばらく考えていました。
でもやっぱり私は仕事できないんで、今日自覚しました。
なので、自我通して、残念なアスペルガーでいきます。
申し訳ないですが、傷つく人は読まないで頂けると幸いです。
私はまだすべきことがあるので、このまますべきことが終わるまで、残念なアスペルガーで継続させて頂きます。
というわけで、申し訳ないですが、再開します。

言われたこと
==================================
結婚していて、プログラムのスキルもあり、一応、仕事をしている状態、はたから見ると幸せそうに見えます。きつい言い方ですが、残念なアスペルガーから少し幸福なアスペルガー、または、前向きなアスペルガーのほうがいいと思います。あなたが残念なら私はどうなるのでしょうか?

1 件のコメント:

kittengirl さんのコメント...

はじめまして。kittengirlといいます。
私は、結婚を考えてくれる彼氏もいるし、学歴もあるし、安定した大企業に内定をもらえましたけど、とりあえず今のところ、自分で自分は「残念」だし「不幸せな」発達障害者と思っています。
自分が不幸、とか残念、とか思っているのを他人に否定されるのは、なんとも筋違いである気がします。
求めすぎる状態も良くないと思いますが…
でも、なかなか難しいですが、お互いせめて「前向きな」アスペルガーでは居たいですね。

不適切なコメントでしたら、消去してください。
私もブログ閲覧者からの印象に気を付けたいと思います。

では、失礼します。

成人のアスペルガーブログ読者