2011/06/19

ピント合わす(字義通り)

私はピントを合わせるというのがよくわからないんですよ。他人がピントずれているって言っていても、私にはおかしい部分は見つからない。カメラのピント合わす(字義通り)の意味をカメラ詳しい知り合いに聞いたのです。結局ピントっていうのはその人の被写体の何を撮りたかったかが伝わってくる写真かどうかで、本当にレンズのフォーカスが合っているかどうかではないとおっしゃっていました。


まあ、もちろんピント合った人(字義通り)しかいない世界の人たちはそうなんでしょうね。

1 件のコメント:

BUNTEN さんのコメント...

奥行きのある被写体群を絞り開放で映すと、特定の距離の被写体にだけピントが合いますので(といっても、それができるカメラを所有したことはないのですが。)、そのイメージかと。
(ちょっと前についったでsora_papaさんがその見本(写真のほうですが)を出してました。)

ピントが合っていない(たとえ)というのを写真で言うと、他の人が注目する被写体とは別の被写体に焦点が合っている、すなわち着目点が他人と異なっている、という意味だと私は解釈しています。

成人のアスペルガーブログ読者