株価上がりすぎではないですかね?
特に株主優待券銘柄が上がりすぎ、吉野家は業績がよくないのに上がりすぎだろと思う。
多分、今年から始まったNISAの影響かな?
今年から始めた個人ユーザーがまずはお得にみえる株主優待券銘柄を買っているのだろう。
今年の3月の権利獲得後に株価が下がった時に、どれだけの人たちが狼狽せずに株を売らないで、維持できるかがみそかな?
国内政策で重要な明るい未来と低コストの環境に優しいエネルギー政策がないと、景気回復は本格化しないと思います。
まずは株は4月まで買わないのがベターかなと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿