減俸らしいけど、まあ、めっちゃパフォーマンス悪かったから仕方ない。
継続になっただけでもええ。これから8月末までに来季の契約詳細を詰めていきます。
私の課題として、コミュニケーションの課題は残る。技術は問題ない。ただオーバースペックで、業務処理の推進に役立っていない。的外れだと言われました。ここも課題だ、技術を業務に合わせないといけない。
コミュニケーションの課題はピアサポートでも同じ部分もある。他人を不愉快にさせない努力を絶えずしていかなくてはいけない。結局人間として私はどうかということだろう。やっぱり根本は駄目なのだ。
駄目だから、今までもあちこちの会社ではじかれたのだ。ピアサポートでは少しでもはじかれないように努力する。
後は、わからないことだらけになって業務がフリーズしてしまうことを避ける。フリーズしてしまったら、「わかりません」と言ってリーダーに聞く
それだけで、仕事の進め方が変わる。
後は過集中か、これはこれで、タイムマネジメントで対応できそうな気がする
0 件のコメント:
コメントを投稿