2016/02/03

残念なアスペルガ―ブログの方向性

今は毎日書くことをメインに頑張っております(本末転倒?)
一応気をつけているのは日常自分自身が感じていること、興味が向いたものをそのまま書くようにしています。
興味が向いてる中でも今は株とWRAPにフォーカスをあてて、週1の割合でブログを書いています。
株価は予測が当たれば、数字、経済に強いアスペルガ―もいることにならないかなと思って書いております。
WRAPは自己管理の方法確立が目的です。僕自身で試して良い結果が出るかどうかを試しております。
他は特に制限かけず、書いております。1つ今書きたい記事があるのです。それは自己肯定感です。
さまざまな手法を試しているのですが、気が付いたら、昔の自己肯定感、つまり、相手に役立っているかどうか?
相手に役立っていると思われたら、それが自分の自己肯定感につながる。相手から必要ないと言われたら、自己肯定感が下がる。
その状態から脱却できていない。自己肯定感についてはWRAPに取り込みつつ、現在の考え方から早急に脱却を図る必要があります。

0 件のコメント:

成人のアスペルガーブログ読者