2014/04/20

発達障害の私のコミュニケーション障害についての考察


発達障害者の私が実際に仕事をする中で困っているコミュニケーションのケースをまとめてみました

1.キーワードを報告漏れ
  報告中に必要事項がもれる
  チェックリストで対応するが、内容の意味やイメージ化が必要

2.言葉のニュアンスが異なる
  私本人は同じ意味で言葉を言い換えていっているつもりが、他の人からはいうことがころころ変わるイメージとなる

3.バックグランドを読めない
相手の背景を分からず、メールの文章のみで判断する
業務分掌や社内決裁などや社外の動向を踏まえて、行動することができない。
相手の職種、責任などからのメールの意図を推測出来ない
この辺りはパターンを増やすしかない状態です。

4.メールを途中で意味を読み間違える
  意味を逆の意味で理解してしまったり、相手の人物像から勝手に推測することもある。
  声出ししたりして改善は可能だが、、、いつもする気にはなれない。


0 件のコメント:

成人のアスペルガーブログ読者