2012/07/17

空気が読めない

会社の規則とか前回の会議の決定事項とかそんなものを無視したり、周りの顔の表情や発言の裏の意味がわからず、訳分からん発言をしている私がいる。
どうもこれが私の空気が読めないという状態らしい。
当事者毎に空気が読めないは違うんですが、私のは健常者が気がつくレベルの情報を取りこぼしたり、ワーキングメモリが足りない非論理的なコミュニケーションだったりするわけなのさ~
正しい状況を認識できていないから、空気が読めない行動をしている。
正しい状況を認識するためにはもっと文字情報を増やして欲しい。
でもそれをすると、コストがかかりすぎる。支援者の人にも負担が大きすぎる。
私が諦めれば、全てがうまくいく。

そんな感じだ。

0 件のコメント:

成人のアスペルガーブログ読者