今履歴書を修正しています。
自分の障害に関することがうまくかけていませんでした。
障害の状況を書いてしまって、受け取った相手が私の障害とつきあえそうかどうか判断できる情報がありませんでした。
なので、こういう障害なので、こういう支援をお願いしますという記述に変えてます。
2010/04/30
ウイングル・ヒューマンサポートに行ってきました!!!
ウイングル・ヒューマンサポートに行ってきました。
事務職向きに育成していくために下記の内容を学ぶそうです。
・事務職向け
・ビジネスマナー
・就職支援
アスペルガーに事務職はどうかと思ったけど、今の私には調度良いかな。ビジネスマナー、就職支援で悩んでいる部分が多かったから。アスペルガーの人向けには事務職向け以外のスキルアップ講座が必要な気がしました。
事務職向きに育成していくために下記の内容を学ぶそうです。
・事務職向け
・ビジネスマナー
・就職支援
アスペルガーに事務職はどうかと思ったけど、今の私には調度良いかな。ビジネスマナー、就職支援で悩んでいる部分が多かったから。アスペルガーの人向けには事務職向け以外のスキルアップ講座が必要な気がしました。
会社応募状況
現在の会社への応募数と返答状況です。
応募数・・・53社
結果待ち・・13社
40社落ちましたね。振り返ると、きっと履歴書が駄目でしたね。
これからしばらく、履歴書のブラッシュアップに努めます。
応募数・・・53社
結果待ち・・13社
40社落ちましたね。振り返ると、きっと履歴書が駄目でしたね。
これからしばらく、履歴書のブラッシュアップに努めます。
2010/04/29
発達障害のオアシスってないのかな?
渋谷にあるNPO法人「パレット」を見てきました。知的障害者の方がいきいきと活動されていました。また、普通の人とも交流していてうらやましい限りでした。発達障害者でも同じことができないかを考えています。
NPO法人「パレット」はいくつかにわかれています。
たまり場
健常者、知的障害者がレジャーを楽しむ活動を行います。
福祉作業所
ビスケットやパウンドケーキを作っていました。
但し渋谷区から助成金を受け取っているため、渋谷区以外の人は入れない。
勉強会
他のボランティアやNPOと連携して、パソコンや英語を勉強していました。
グループホーム
印象的には、普通の家をシェアハウスにした感じです。
健常者と知的障害の人が一緒に住み、共同生活を行います。
ケアホーム
知的障害者の人だけで、共同生活を行えるようにスタッフが支援していました。
但し渋谷区から助成金を受け取っているため、渋谷区以外の人は入れない。
レストラン
スリランカカレーを作っていました。
一番びっくりしたのは株式会社化しているところでしょうか。
発達障害でも同じことはできないのでしょうか?
まずは、レジャー活動を計画したいですね。
発達障害の人だけではなく、健常者も一緒に参加する活動を計画していきたいです。
NPO法人「パレット」はいくつかにわかれています。
たまり場
健常者、知的障害者がレジャーを楽しむ活動を行います。
福祉作業所
ビスケットやパウンドケーキを作っていました。
但し渋谷区から助成金を受け取っているため、渋谷区以外の人は入れない。
勉強会
他のボランティアやNPOと連携して、パソコンや英語を勉強していました。
グループホーム
印象的には、普通の家をシェアハウスにした感じです。
健常者と知的障害の人が一緒に住み、共同生活を行います。
ケアホーム
知的障害者の人だけで、共同生活を行えるようにスタッフが支援していました。
但し渋谷区から助成金を受け取っているため、渋谷区以外の人は入れない。
レストラン
スリランカカレーを作っていました。
一番びっくりしたのは株式会社化しているところでしょうか。
発達障害でも同じことはできないのでしょうか?
まずは、レジャー活動を計画したいですね。
発達障害の人だけではなく、健常者も一緒に参加する活動を計画していきたいです。
履歴書、業務経歴書の印刷
応募する履歴書、業務経歴書の印刷ってみなさんどうしています。
めったに使わないプリンタを買うのももったいないので、私はローソンやセブインイレブンで印刷しています。
このごろはセブンイレブンにSDカードを持って行って印刷しています。
これが一番安いです。
また、ローソンで障害者手帳をスキャナーで取って、応募書類にしています。
めったに使わないプリンタを買うのももったいないので、私はローソンやセブインイレブンで印刷しています。
このごろはセブンイレブンにSDカードを持って行って印刷しています。
これが一番安いです。
また、ローソンで障害者手帳をスキャナーで取って、応募書類にしています。
2010/04/26
2010/04/22
発達障害への誤解と・・・
この記事のうそだと思う点
「金子氏の実践によれば、発達障害は2歳までに発見して対応すれば治り、3歳までなら5分5 分、4歳以上では困難になるという。」
2歳で発見されていても、私よりコミュニケーション能力がひどい人はいる。
本当だと思う点
「発達障害児にテレビやDVDなどのない生活を用意し、豊かな言葉がけを行うよう保護者に指導したところ、大きく改善した。」
でも、発達障害の人ごとに症状が違うので、豊かな言葉がけが違うので、同じ方法ではうまくいくとは限らない。。。
2010/04/21
2010/04/20
ASAPワークトレーニングコース
東京都立中部総合精神保健福祉センターにはASAPワークトレーニングコースというコースがあります。
35歳までですが、二次障害をかかえられている人は精神の訓練コースで入った後、症状が軽減したところで、ASAPワークトレーニングコースに切り替えられます。
知り合いの間でも、評価が高いので、是非一度見学に行かれたら、良いのではないでしょうか?
35歳までですが、二次障害をかかえられている人は精神の訓練コースで入った後、症状が軽減したところで、ASAPワークトレーニングコースに切り替えられます。
知り合いの間でも、評価が高いので、是非一度見学に行かれたら、良いのではないでしょうか?
ある大手企業の面談
ある大手企業の面談
一通りの論理テスト(面接)が終わった後の出来事です。
面接官「長い間していますが、発達障害で面接に来られる方は初めてです。」
私「ということはやはり発達障害は採用の対象にならないのでしょうか?」
面接官「いえいえ、弊社には手帳をもっていない、自覚のない発達障害は多数いますから。サポート方法は良く知っています。だから、採用対象外になることはありません。」
私「良かったです。でしたら、発達障害の何が初めてなのでしょうか?」
面接官「自覚している2次障害をもっていない発達障害の方ははじめてです。大抵の人は気づきません。」
私「・・・なるほど」
面接官「ただ、今回、あなたが募集している職種は通勤に1時間30分ほどかかるのと引っ越しできないことを考慮すると、採用は難しいかも知れません。」
私「そうですか。わかりました。」
過程の事情もあり、引っ越すとは言えませんでした。。。
これを読んでいるあなたも実はアスペルガーかもしれませんよ。
一通りの論理テスト(面接)が終わった後の出来事です。
面接官「長い間していますが、発達障害で面接に来られる方は初めてです。」
私「ということはやはり発達障害は採用の対象にならないのでしょうか?」
面接官「いえいえ、弊社には手帳をもっていない、自覚のない発達障害は多数いますから。サポート方法は良く知っています。だから、採用対象外になることはありません。」
私「良かったです。でしたら、発達障害の何が初めてなのでしょうか?」
面接官「自覚している2次障害をもっていない発達障害の方ははじめてです。大抵の人は気づきません。」
私「・・・なるほど」
面接官「ただ、今回、あなたが募集している職種は通勤に1時間30分ほどかかるのと引っ越しできないことを考慮すると、採用は難しいかも知れません。」
私「そうですか。わかりました。」
過程の事情もあり、引っ越すとは言えませんでした。。。
これを読んでいるあなたも実はアスペルガーかもしれませんよ。
今日の面接であったこと
面談時に実際にあったこと。
面接官「もう40歳だから、お客様の空気を読んでよしなに対応できるよね」
私「・・・無理かと思います。」
面接官「大丈夫。みんな最初は無理って言うんだよ。」
私「そうですかね?」
面接官「で、発達障害のリハビリ期間ってどのくらいですか?」
私「いや、その、発達障害ってしっています?」
面接官「うつ病みたいなもんでしょ」
私「いや、生まれたときからなんですが。。。」
面接官「まあ、うまれつき精神的に脆い人はいるからね。ところで何時頃治るの?」
私「自閉症スペクトラムと言って、うまれつきの症状です」
面接官「うーん。話を聞いていると。発達障害って常習がある病ってことかな?・・・あと、自閉症ってしゃべれないじゃない。君しゃべってるじゃない?ちょっと根性がないだけだよ。頑張ればだれでもできるから。大丈夫だから。雇ってあげるから」
私「・・・」
私の感想。。。
人事の面接官でこれか。。。
うーん、しばらくアスペルガーで会社に応募し続けて、正しい知識をつけてもらおう。
面接官「もう40歳だから、お客様の空気を読んでよしなに対応できるよね」
私「・・・無理かと思います。」
面接官「大丈夫。みんな最初は無理って言うんだよ。」
私「そうですかね?」
面接官「で、発達障害のリハビリ期間ってどのくらいですか?」
私「いや、その、発達障害ってしっています?」
面接官「うつ病みたいなもんでしょ」
私「いや、生まれたときからなんですが。。。」
面接官「まあ、うまれつき精神的に脆い人はいるからね。ところで何時頃治るの?」
私「自閉症スペクトラムと言って、うまれつきの症状です」
面接官「うーん。話を聞いていると。発達障害って常習がある病ってことかな?・・・あと、自閉症ってしゃべれないじゃない。君しゃべってるじゃない?ちょっと根性がないだけだよ。頑張ればだれでもできるから。大丈夫だから。雇ってあげるから」
私「・・・」
私の感想。。。
人事の面接官でこれか。。。
うーん、しばらくアスペルガーで会社に応募し続けて、正しい知識をつけてもらおう。
2010/04/19
障害を活かせる社会へ ~アスペルガー症候群と向き合う~
障害を活かせる社会へ ~アスペルガー症候群と向き合う~が4月21日(水) 19:30~からNHKのクローズアップ現代で放映されます。
早く本当に私の障害が活かせる社会になってほしい!!!
早く本当に私の障害が活かせる社会になってほしい!!!
2010/04/18
面接結果
4社ほど応募してきました。
結果は散々たるものです。
4社中2社はアスペルガーの私でも空気が読めるぐらい駄目なのが分かりました。
問題点として、面接の受け答えができませんでした。
でもちゃんと答えられた部分もあるので、次回には活かせるかな?
結果は散々たるものです。
4社中2社はアスペルガーの私でも空気が読めるぐらい駄目なのが分かりました。
問題点として、面接の受け答えができませんでした。
でもちゃんと答えられた部分もあるので、次回には活かせるかな?
2010/04/14
さらに4社に応募しました
10社まで減ったので、4社追加しました。
これで、14社ですね。就職するまで、10社以上に応募している状態を維持します。
冗談ぬきで、200社落ちるかもね。(^^;
これはこれで楽しいね。話のネタだ!!!
これで、14社ですね。就職するまで、10社以上に応募している状態を維持します。
冗談ぬきで、200社落ちるかもね。(^^;
これはこれで楽しいね。話のネタだ!!!
これは何?
ある日の会社でのお話です。
私が席についています。机の上は書類やゴミが散らかっています。
上司「この机のこれは何?」と言いながら、机の上のゴミを指を指しています。
私 「ゴミです。」
上司「・・・ゴミなのはわかってるのよ。なぜゴミを捨ていないでいるのかを聞いているの。もしかして、私に捨てろと言っているの?」
私 「・・・」
なぜ、事実(ごみであること)を言ったことが上司にゴミを捨てろということになるかわかりませんでした。
今はわかりますけど、こういうことも経験してつぶしていくしかないですね。。。
経験しなくてもわかる方法はないかしら?
私が席についています。机の上は書類やゴミが散らかっています。
上司「この机のこれは何?」と言いながら、机の上のゴミを指を指しています。
私 「ゴミです。」
上司「・・・ゴミなのはわかってるのよ。なぜゴミを捨ていないでいるのかを聞いているの。もしかして、私に捨てろと言っているの?」
私 「・・・」
なぜ、事実(ごみであること)を言ったことが上司にゴミを捨てろということになるかわかりませんでした。
今はわかりますけど、こういうことも経験してつぶしていくしかないですね。。。
経験しなくてもわかる方法はないかしら?
2010/04/13
2010/04/12
2社書類選考落ち
どんどん落ちて行きますねー。
でも拾う神もいるみたい。3社ほど、「もっと詳細な職務経歴書と自己アピールを書いてください。」と連絡が来ました。
さてと今からホームページを再度見て、企業研究をします。
でも拾う神もいるみたい。3社ほど、「もっと詳細な職務経歴書と自己アピールを書いてください。」と連絡が来ました。
さてと今からホームページを再度見て、企業研究をします。
2010/04/10
日常の習慣
リハビリの一環として、日常のそうじ、炊事を毎日行うようにしている。
これによりタイムマネジメントを気にしながら、かつ、普段使わない脳(床のほこりなどを見つけること)を使っています。
なので、正直かなりしんどいです。普通の人がうらやましい。
さて、そろそろ寝る時間なので寝ます。
これによりタイムマネジメントを気にしながら、かつ、普段使わない脳(床のほこりなどを見つけること)を使っています。
なので、正直かなりしんどいです。普通の人がうらやましい。
さて、そろそろ寝る時間なので寝ます。
2010/04/09
2010/04/08
私は顔を洗うの!!!
嫁さんに「私は顔を洗うの!!!」と言われました。
私は「あ、そう」と答えました。
嫁さん、「そうじゃなくて、私は顔を洗いたいからそこをどいて、洗面所を使わせて!!!」
私は洗面所の前からようやくどきました。。。
ある日の出来事でした。。。
アスペルガーには想像(映像化)ができません。私には「へー顔を洗うんだ」という考え方しかなかったです。。。
うーん、想像(映像化)できるように頑張ろう。。。
嫁の顔を洗うシーンを頭の中で映像化できていれば、問題はなかったはずです。
私は「あ、そう」と答えました。
嫁さん、「そうじゃなくて、私は顔を洗いたいからそこをどいて、洗面所を使わせて!!!」
私は洗面所の前からようやくどきました。。。
ある日の出来事でした。。。
アスペルガーには想像(映像化)ができません。私には「へー顔を洗うんだ」という考え方しかなかったです。。。
うーん、想像(映像化)できるように頑張ろう。。。
嫁の顔を洗うシーンを頭の中で映像化できていれば、問題はなかったはずです。
ぐは、得意分野で1社落ちました。。。
ブログ書いていたときにきました。しかも今度は得意分野で落ちました。。。。
きついなー。
残り14社。さてどうしようかな?応募先を増やすか。業種を変えるか。。。
そろそろ考えよう。
きついなー。
残り14社。さてどうしようかな?応募先を増やすか。業種を変えるか。。。
そろそろ考えよう。
さらにさらに2社書類選考落ち
また、2社書類選考落ちしました。
唯一のすくいは得意な分野でない募集でした。
はじめから応募するなってことかな。。。
あと、のこり15社です。
うーん、そろそろ職業変更も含めて検討しなくてはいけないかな?
いやもうちょい頑張ろう
唯一のすくいは得意な分野でない募集でした。
はじめから応募するなってことかな。。。
あと、のこり15社です。
うーん、そろそろ職業変更も含めて検討しなくてはいけないかな?
いやもうちょい頑張ろう
2010/04/07
さらに3社書類選考落ち
さらに3社書類選考落ちしました。
今までの落ちた傾向をみると、プログラマーやシステム開発系のSEを募集している会社が駄目です。
履歴書、職務経歴書を開発向けに書き換えても駄目なので、今後はインフラSEの案件のみ応募する予定。
確かに業務履歴を見ると、インフラSEが滅茶苦茶多い。当たり前って言えば、当たり前の結果ですね。。。
現状は結果待ちの残り17社ですね。
今までの落ちた傾向をみると、プログラマーやシステム開発系のSEを募集している会社が駄目です。
履歴書、職務経歴書を開発向けに書き換えても駄目なので、今後はインフラSEの案件のみ応募する予定。
確かに業務履歴を見ると、インフラSEが滅茶苦茶多い。当たり前って言えば、当たり前の結果ですね。。。
現状は結果待ちの残り17社ですね。
2010/04/06
4社書類選考落ち
既に4社書類選考落ちしました。まあしゃーない。履歴書の反省をしながら、次を目指します。
ちなみに障害手帳を作る前にアスペルガーであることを記入した履歴書を応募し、リクナビ、インテリジェンス、エンの各会社で70社ほど、計210社にあたっていただいて、「紹介できる会社はございません」と言われました。
前回同様200社は応募してみようと思っています。
どの辺で受かるかな。
給料面は安くていいから、みんなの役に立っていると思える仕事をしたいです。
ちなみに障害手帳を作る前にアスペルガーであることを記入した履歴書を応募し、リクナビ、インテリジェンス、エンの各会社で70社ほど、計210社にあたっていただいて、「紹介できる会社はございません」と言われました。
前回同様200社は応募してみようと思っています。
どの辺で受かるかな。
給料面は安くていいから、みんなの役に立っていると思える仕事をしたいです。
2010/04/03
空気を読む
2009年まで空気を読むって何を読むのか分からなかった。
その人の組織での立ち位置、組織としてしなくてはいけないこと、お客様の課題、そのときの会話の流れなどを含めて空気と位置づけていることをやっと理解できました。
理解できたら、できることも増えていっている気がする。
その人の組織での立ち位置、組織としてしなくてはいけないこと、お客様の課題、そのときの会話の流れなどを含めて空気と位置づけていることをやっと理解できました。
理解できたら、できることも増えていっている気がする。
2010/04/02
障害手帳3級がいただけました!!!!
2月に申請していた障害手帳が本日いただけました
さてとこれで、本当に就職に有利になるのでしょうか?それとも、全く無意味でしょうか?
これから本格的に就職活動を行います。現在、22社に応募してみました。
今後の結果は随時ご報告いたします。
さてとこれで、本当に就職に有利になるのでしょうか?それとも、全く無意味でしょうか?
これから本格的に就職活動を行います。現在、22社に応募してみました。
今後の結果は随時ご報告いたします。
登録:
投稿 (Atom)