組織改編やら、不景気の足音やら、いろいろ聞こえてくる季節となりました。
もうすぐこの会社に入ってから6年が経過する感じかな。
自分が何年いるか分からなくなるそんな数字の計算もできない困りごとを抱えながら、曜日や日付をすぐ忘れる、聞いたことさえも忘れてしまうこの私。ワーキングメモリが弱い割にはよく頑張ってきたと素直にほめたい。来年度から仕事も生活も気持ちを切り替え、新しいことに取り組んでいきたいと考えております。
とりあえず、毎日ブログを書きたいから、義務感で書いたブログではありません~
2016/03/30
2016/03/12
花粉症がひどくなってきました
花粉症がひどくなってきました。
鼻からじゅるじゅると滝のようにながれていきます。
鼻水が鼻水じゃなくて水状態です。とまりません。
マスクしても止まりません。既に体に花粉がかなりはいっちゃったかな。
きついかな!?いや鼻水が滝のように流れ、集中力が途切れるぐらいだから、問題ない?
今から花粉対策できるかな。。。
年のせいなのか?アレルギーのせいなのか?発達障害のせいなのか?といつもついおもっちゃうんですよね。なんか新しいことが起こると、まずはこれも発達障害のせいかという感情が湧きあがり、そのあと、論理的に考えていやいやありえない。関係ないことだ。この考えることがストレスなんだよな。。。でも考えないと、思考ループに入るし、僕から見ても面倒くさいやつですよ、全く。(^^;
鼻からじゅるじゅると滝のようにながれていきます。
鼻水が鼻水じゃなくて水状態です。とまりません。
マスクしても止まりません。既に体に花粉がかなりはいっちゃったかな。
きついかな!?いや鼻水が滝のように流れ、集中力が途切れるぐらいだから、問題ない?
今から花粉対策できるかな。。。
年のせいなのか?アレルギーのせいなのか?発達障害のせいなのか?といつもついおもっちゃうんですよね。なんか新しいことが起こると、まずはこれも発達障害のせいかという感情が湧きあがり、そのあと、論理的に考えていやいやありえない。関係ないことだ。この考えることがストレスなんだよな。。。でも考えないと、思考ループに入るし、僕から見ても面倒くさいやつですよ、全く。(^^;
2016/03/03
マスクしたらどうですか?
会社で口うるさかった人が今日も元気に他人の悪口を言っていました。ただしゃべりすぎたせいか、途中で咳(せ)き込みました。
僕は本当に心配して、「マスクされたほうがよろしくないですか?」とその人に伝えました。
今まで口うるさかった人が途端に黙り、マスクをしました。
定時後、周りの人から「すかっとしたわ」とか「やるね」とか称賛されました。
たぶんマスクをして黙れという意味に周りの人は受け取ったのかな。
私はただマスクしたほうが喉には優しいですよと思っただけなのですが。。。
言葉の裏を読まれてもね、こっちはそんなこと考えてもいないですよ。(^^;
僕は本当に心配して、「マスクされたほうがよろしくないですか?」とその人に伝えました。
今まで口うるさかった人が途端に黙り、マスクをしました。
定時後、周りの人から「すかっとしたわ」とか「やるね」とか称賛されました。
たぶんマスクをして黙れという意味に周りの人は受け取ったのかな。
私はただマスクしたほうが喉には優しいですよと思っただけなのですが。。。
言葉の裏を読まれてもね、こっちはそんなこと考えてもいないですよ。(^^;
登録:
投稿 (Atom)