前の部からの問い合わせがたくさんくる
俺が知らないことでも平気で問い合わせてくる。マニュアルよまねーでくる
世の中のエンジニアはこんなものなのか?
そろそろ上にエスカレーションをはかるべきであろうか?
どこまで我慢するかが問題だ
2007/08/20
2007/08/06
うつになった原因
うつになった原因を考え直してみた。
幼いころからの生活と仕事がうまくいかなかったこと
幼いころの生活はこれは少しづつよくなっている。
このまま維持していけばよいだろう。
今は人との距離をしっかりもつことだ。
仕事がうまくいかなかったのは何でもかんでも
受け入れてしまうことにあるのかなと思っている。
今後同じ失敗をしないために、
リソース管理やサービス提供をしっかり行わないといけないと考えている。
なぜなら、人との距離を保つために、仕事がきても断る理由が必要です。
そのためには、リソース管理やサービス提供を把握し、それに合わないものは
やんわりとお断りし、忙しい時には忙しい旨を伝える。
これにより、忙しい時期を避け、作業の平準化を図る。
理屈ではリソース管理やサービス提供をしっかり行う方法を検討する必要がある。
今の部では自分ひとりでチームを任せられているわけではないので、自分自身をしっかり
管理できるかを考えてみようと思う。
まず今の部で、提供すべきサービスを正確に把握する。
自分自身のタスクが適正かどうか?
日々の仕事量を把握し、自分の限界を把握する。
今月はこの辺に焦点をあてて考えていく。
幼いころからの生活と仕事がうまくいかなかったこと
幼いころの生活はこれは少しづつよくなっている。
このまま維持していけばよいだろう。
今は人との距離をしっかりもつことだ。
仕事がうまくいかなかったのは何でもかんでも
受け入れてしまうことにあるのかなと思っている。
今後同じ失敗をしないために、
リソース管理やサービス提供をしっかり行わないといけないと考えている。
なぜなら、人との距離を保つために、仕事がきても断る理由が必要です。
そのためには、リソース管理やサービス提供を把握し、それに合わないものは
やんわりとお断りし、忙しい時には忙しい旨を伝える。
これにより、忙しい時期を避け、作業の平準化を図る。
理屈ではリソース管理やサービス提供をしっかり行う方法を検討する必要がある。
今の部では自分ひとりでチームを任せられているわけではないので、自分自身をしっかり
管理できるかを考えてみようと思う。
まず今の部で、提供すべきサービスを正確に把握する。
自分自身のタスクが適正かどうか?
日々の仕事量を把握し、自分の限界を把握する。
今月はこの辺に焦点をあてて考えていく。
2007/08/03
明るく元気に
明るく元気にあいさつ
当たり前だけど、あいさつをしっかりやろうと思っていましている。
おはようございますとかいう人が朝ほとんどいない。
今は邪魔なだけな存在だが、気持ちだけは前向きに頑張ろう。
頭の中で、この部の仕事、サービス、顧客、すべきプロセスを理解しながら
動いている。
自分の想定外の動きがあったら、私の構想に漏れがあったのか
それともその動きがおかしかったのか
を考えている。
しばらくしたら、自分の構想を記述してみる・(構想というほどえらいものではないけどね
当たり前だけど、あいさつをしっかりやろうと思っていましている。
おはようございますとかいう人が朝ほとんどいない。
今は邪魔なだけな存在だが、気持ちだけは前向きに頑張ろう。
頭の中で、この部の仕事、サービス、顧客、すべきプロセスを理解しながら
動いている。
自分の想定外の動きがあったら、私の構想に漏れがあったのか
それともその動きがおかしかったのか
を考えている。
しばらくしたら、自分の構想を記述してみる・(構想というほどえらいものではないけどね
2007/08/01
転部した
転部した
昨日までの過酷な残業があって、体がだるい。
新しい部にて自分がうつではないようにみせるのがしんどい。
まあ、うつは直ったかもしれないけど、うつだと思われていて
違う世界の人間と思われているのではないかとかわけの分からん
心配をしてしまう。
昨日までの過酷な残業があって、体がだるい。
新しい部にて自分がうつではないようにみせるのがしんどい。
まあ、うつは直ったかもしれないけど、うつだと思われていて
違う世界の人間と思われているのではないかとかわけの分からん
心配をしてしまう。
登録:
投稿 (Atom)