2007/05/23

AC関係の本を読んでいるが。。。

AC関係の本を読んでいるが、話がおおげさか、あるいは、ひどいはなしが多すぎてついていけない。
自分は軽度のACということをつくづく感じる。

過去のことを知り合いに話すことでこころが落ち着かなくなることはなくなってきた。
良い傾向らしい。あとは前向きにどう対処するかというところかな?今は前向きに仕事に
取り組むために仕事の仕方を考えなおしている。

トヨタの哲学という本を読んでいるが、これがなかなか素晴らしい本で、私にかけていた部分だ。また私みたいな凡人でも本とおりに実行は可能と思われる。

とにかく継続は力なりだ。

本質を見極め、仕事を推進することだ

2007/05/22

フィットネス トレーニングルームで頑張る!!!

会社や自宅の近くにあるフィットネスやトレーニングルームに週3回ほど通い、少しづつ体重が落ち始めている。
今年の1月が90KGだったのに本日は82.6KGまで落ちた。このままどこまで減っていくのだろう。

運動量もはじめたときの3倍まで増え、あせもかきやすい体になってきた。

2007/05/17

受け入れ先の部から。。。

受け入れ先の部から今までの業務を提出するように求められています。

今今までの業務を書いてるけど、書くたびに自分のことが嫌になっていく。。。

2007/05/14

セラピストにあった

仲間が欲しいというテーマで話し合った。



無理をせず、自分のままで話し合える人をみつけよう。嫁さんと同じぐらいの人をみつけよう。

依存症については実行する前に本当にそれが必要なのか、本当にしたいことなのか?を自問自答してから対応するように言われた。

2007/05/12

ようやく転部か?

来週火曜日(5/15)に最終面接を行うことになった。
よほどのことがない限り、転部することになる。

何かよほどのことをしそうやな。。。。
少しは気が楽になった

とりあえず4月23日以降仕事はしている。前と比べて仕事量は少ないが、私よりもっと少ない
人がいるので、まあなんとか大丈夫というところかな?
でもうつだった俺より仕事量が少ない人って。。。

2007/05/06

転部がなかなかうまくいかず

とにかく疲れた。
転部する話がようやく動き始めた。


いろいろな怒りもカラオケで大声を出して結構落ち着いてきた。

今後はもう先の話を考えていけばよいのかなという気になってきた。
過去はもうどうでも良いという感じですね。これはやけになっているのか?
自然とみんなこうなるのかはわかりません。

成人のアスペルガーブログ読者