本日カウンセラーと1時間面談しました。
以前家族に言われたことをすべてお話したところ、かなりびっくりされていました。
私の家庭は家族のパワーゲームといわれる症例そのものだったそうです。
パワーゲームとはとにかく子供に競争させる家庭の場合になることが多い。
偏差値や学歴が価値観となり、家族としての一体感がないと思ってしまう。
うまくかけてないですが、出世競争、受験地獄を生き抜くことが至上命題に
なってしまうケースが多いとのこと。
確かにそのように言われていた気がする。
普通のうつとは全く違うケースであることも伝えられました。
嫁の協力もあり、親との関係は以前よりは許せる気がしている。
とにかく人に認められたいと思うこの感情をどうするかだと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿